先日時間があったので、
GAViC CUPユースフットサル選抜トーナメント2016を観戦してきました!

ユース世代フットサルを初観戦して思ったこと byソーサル中島
この大会は全国のユース世代U18の代表が東京・墨田体育館に集まり、全国No.1チームを決定する大会でした。
実際にフットサル観戦してみて、思ったこと

ユース世代フットサルを初観戦して思ったこと byソーサル中島
朝8時になんとか起床し、フットサル観戦に向かいました。
彼らの
フットサルを観戦する前は、あまり期待していないというのが正直なところでした。しかし、Fリーグと観戦するのと実際にどんな感じで違うのかを確認する意味でも一度は見てみよう!
そう思い、フットサル会場へ足を運びました。
ユース世代フットサルの試合開始!

ユース世代フットサルを初観戦して思ったこと byソーサル中島
そして、
朝10時〜試合がはじまりました。
そして、僕はユース世代のフットサルの魅力に飲み込まれました。何が面白いって、
彼らの仲間とフットサルにかける想いや楽しさをひしひしを感じることが出来ました。
チームの失点には、みんなで肩からがっくり落ち込み、チームの得点には、みんなでハイタッチして喜び、そんな当たり前だけどユース世代にならではの若々しさや青春、まさにそんなことを強く感じることができました。僕の場合は高校サッカーでしたが、
自分の高校サッカー時代に重ねている自分がいました。
Fリーグも僕はよく観戦にいきますが、
Fリーグとは違った面白みをすごく感じました。
まとめると…

ユース世代フットサルを初観戦して思ったこと byソーサル中島
まとめると、
僕はすごくユース世代のフットサルの面白みにはまりました。笑観客の多くは参加する選手のご両親だったりしましたが、
Fリーグを観に来ている方でも十分楽しめる内容かと思います!
自分が中学時代、高校時代に感じた熱い想いを思い出すことが出来ました!
最後になりますが、
優勝した新潟代表チームの皆さんおつかれさまでした!
ソーサル中島
ソーサル|個人フットサル(個サル)の新しいカタチ
個人フットサル(個サル)の種類って?【保存版】