みなさん、こんにちは。
2017年新たなフットサルシューズを購入しようとしている望月です。
最近では、メーカーもそうですがデザインもたくさん出ていてどれを買っていいかわからない人も多くいると思います。
そこで初心者でも履きやすかったりデザインがよいものを少し紹介できたらなと思います。
オススメのフットサルシューズを見る前にある程度事前知識をつけておきたい!そんな人はまずはこちらの記事でフットサルシューズについて勉強してみてください!
【初心者必見!】フットサルシューズの種類って?まずフットサルシューズを紹介する前にフットサルシューズにも種類があります。

【おすすめ!フットサルシューズ4選】これであなたも活躍間違いなし?!
体育館などで使うインドア用シューズ。人工芝などで使いターフ用シューズ。
どちらもメリット、デメリットがありインドア用を人工芝で使用すると滑ったりします。
逆にターフ用を体育館で使用するとこれまた滑りやすく怪我をしやすいです。
施設によっては靴の裏の色が体育館についてしまうため使えない施設もあります。
自分がどちらのコートで多くフットサルをするか考えて購入するようにしましょう。
今回はインドア用、ターフ用どちらも紹介していきたいと思います。
おすすめ!フットサルシューズ!adidasのスーパーサラ

【おすすめ!フットサルシューズ4選】これであなたも活躍間違いなし?!
こちらはみなさんご存知のadidas出されているフットサルシューズです。
特徴として、初めてフットサルを行なう方でも競技者の方でも幅広く利用されているということです。
お手ごろな名段設定とシンプルな3本線というデザイン性も加わって幅広い方々が利用しています。
最近では、様々な色を出していますので自分に合ったものを探してみましょう。
おすすめ!フットサルシューズ!asicsのデスタッキ

【おすすめ!フットサルシューズ4選】これであなたも活躍間違いなし?!
上手い人は大体デスタッキ説を唱えたくらいに履いてますね。
何度も改良をしていて現在デスタッキ6まであります。
使用者の話を聞くと他のシューズより軽い上に、素材がしっかりしているため壊れにくいそうです。
フィットすれば他の靴が履けなくなるくらい中毒になってしまうかたもいるらしいです。。
ちなみに僕のオススメはデスタッキ6の黒です。
フットサルウェアを派手なものにしてあえて足元は黒で落ち着かせる。
かっこよくないですか?笑
おすすめ!フットサルシューズ!desporteのカンピーナス

【おすすめ!フットサルシューズ4選】これであなたも活躍間違いなし?!
フットサルを始めようとする方にはなじみの無いブランドかとは思いますが、フットサルブランドです。
僕はフットサルを趣味で始めて7年くらい経つんですがここ5年くらいはずっとこのデスポルチのシューズを
履いています。
個人差はあると思いますがフィット感がよくボールが触りやすいです。
特別軽いわけでもなく目立った特長があるわけではないですがFリーガーも多く使用している
シューズなので1度はいてみると良いかもです。
デザインも奇抜なものからシンプルなものまで幅広くあるので男女共々人気です。
インドア用、ターフ用ありますので両方買う人もいるようです。
おすすめ!フットサルシューズ!ミズノのモレリア

【おすすめ!フットサルシューズ4選】これであなたも活躍間違いなし?!
ミズノといえばスポーツメーカーでも1、2位を争う有名メーカですが特徴は日本人に合った靴作りをしていることです。
日本人の足を研究し続けているためフィット感は抜群かと思います。
他のメーカーとは違いシンプルなものが多いですがシンプルゆえ飽きが来なく長く履けるものかともいます。
僕はサッカースパイクですが高校時代ずっと使用していました。
いかがでしあでしょうか。
以上が僕のオススメするフットサルシューズです。
店舗に行けば専門のスタッフもいますしどんな用途で使用するか伝えれば一緒に選んでくれます。
色やデザインはもちろん重要ですが自分の足に合うかどうかが1番大事なので必ず店舗で履いてから
購入するようにしましょう!
じっくり選んで自分に合った最高の1足を見つけましょう。
どうやったら自分にあったフットサルシューズ選びができるのか?そんな人はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!
【保存版】自分の足にあったフットサルシューズの選び方!おわり。